小さな畑日記担当の井原裕士です。
10月下旬、そろそろサツマイモのプランターの葉が黄色くなってきたので試しに掘り返してみようかと思います。

去年はプランターの方でもそこそこ芋が採れたのでワクワクしながら掘ったのですが…。

ん〜っと…。

あっれええ〜〜…?



とりあえずプランターの方のサツマイモ、ツルの太い主軸をリースにして葉のついた茎を収穫。
こっちの茎は皮むいてアク抜きしてキンピラにして食べてみたら甘くて美味しかったので次回もやろうと思います。手間かかるけど。
10月下旬、そろそろサツマイモのプランターの葉が黄色くなってきたので試しに掘り返してみようかと思います。

去年はプランターの方でもそこそこ芋が採れたのでワクワクしながら掘ったのですが…。

ん〜っと…。

あっれええ〜〜…?


〜完〜
俺たちの戦いはこれからだ!(次回作にご期待下さい。)
プランターの方はツルの伸びもあまり良くなかったので、ちかたないネ。こうなったら地植えした方のサツマイモに期待。こちらは一応、植え付け前の畝に培養土足してるし、まだ葉っぱも青々としてる。植えたのが7月頭頃だったので掘るのは11月まで待つことにします。俺たちの戦いはこれからだ!(次回作にご期待下さい。)

とりあえずプランターの方のサツマイモ、ツルの太い主軸をリースにして葉のついた茎を収穫。
こっちの茎は皮むいてアク抜きしてキンピラにして食べてみたら甘くて美味しかったので次回もやろうと思います。手間かかるけど。