9月初旬の小さな畑の様子です。
すっかり涼しくなり、庭の至る所でニラの花が咲き始めました。


チョウチョもひょろひょろ飛び回っております。

窓際のグリーンカーテンの端の方に這わせたヘチマがようやく一つ花をつけました。

二つ植えた苗のもう一本は、晴れ間が続いた時に水やりが足りなかったらしく枯らしてしまいました。
伸びた方の苗も花芽がなかなかつかないままだったので、ここから増えてくれればいいんですけど、どうなるやら。
ナガイモのグリーンカーテンはもっさり生えまくってますけれども、徐々に黄色がかり始めました。


ムカゴがついてるやつもあるよ!
同じ芋でも地植えのサツマイモの方はこんな感じです。

元気に育ってるっぽいのですが、地面の下なのでどうなっているかはお楽しみに(楽しめるのかどうかすらわからないw)。
センチュウ対策に50円で買ってきたマリーゴールドの赤い花が綺麗ですよw。
すっかり涼しくなり、庭の至る所でニラの花が咲き始めました。


チョウチョもひょろひょろ飛び回っております。

窓際のグリーンカーテンの端の方に這わせたヘチマがようやく一つ花をつけました。

二つ植えた苗のもう一本は、晴れ間が続いた時に水やりが足りなかったらしく枯らしてしまいました。
伸びた方の苗も花芽がなかなかつかないままだったので、ここから増えてくれればいいんですけど、どうなるやら。
ナガイモのグリーンカーテンはもっさり生えまくってますけれども、徐々に黄色がかり始めました。


ムカゴがついてるやつもあるよ!
同じ芋でも地植えのサツマイモの方はこんな感じです。

元気に育ってるっぽいのですが、地面の下なのでどうなっているかはお楽しみに(楽しめるのかどうかすらわからないw)。
センチュウ対策に50円で買ってきたマリーゴールドの赤い花が綺麗ですよw。