2022年03月

3月中旬の小さな畑にマリーゴールドの種をまく

小さな畑にマリーゴールドの種を播きます。うちの畑で花が咲いて採れた自家採種の種。
ってーか、ちょっと前に少し播いたんだけどイマイチ芽が出てこないっぽいので追加投入。センチュウ対策ですので畑全体に出てくれてると助かりますw。
IMG_3963
IMG_3964
ほぐして細い種をばら播き〜。
IMG_3965
どうかしら。出るかしら?

あと、庭の所々に伸びているミズナが花芽をつけました。
IMG_3967
IMG_3969
摘んで茹でて食材にしま〜す♪。

フキノトウをいただきました!

このブログの中で「うちの果実日記」を書いているkuboneko55さんからフキノトウをたくさんいただきました!
IMG_3949
IMG_3950
すっごいたくさんw。フキノトウといえば天ぷら!…なんでしょうが、量がかなりあるのでそればっかりになってもしょうがないと思い、他に調理法や長持ちする方法があるか検索う!。
とりあえず灰汁抜きしていくことにします。
IMG_3951
フキノトウは傷みやすいらしく、すぐ色が悪くなってしまうようなのですが、とりあえず変色してしまった部分を外して
IMG_3953
塩茹で!
IMG_3955
クッキングシートでふんわり蓋をして灰汁を吸わせる感じ?
IMG_3957
茹で上がったフキノトウはザルにあけ、さらに一晩、水にさらして灰汁抜きします。
IMG_3958
水を絞って塩を加えてオリーブ油に漬けました。IMG_3960
冷蔵庫でタッパーに保存。うちはほぐして細かくしてしまいましたが、形を残したままにして料理の付け合わせとして出すのもオシャレで良いようです。ちょっとづつ使える、ほろ苦いフキノトウの塩オリーブ油漬けです。
IMG_4043
ちょいちょい使ってて半分くらいになってたw。
IMG_4044
茹でたジャガイモとハムと合わせてポテトサラダに加えたら案外良い感じですよ。
春先の芽吹きの頃ならではの味ですね。

3月上旬の小さな畑

小さな畑日記担当の井原裕士です。このところ本格的に暖かさが増して参りました。
3月上旬、うちの梅も満開になりました。
IMG_3948
その頃の畝立てした畑の様子がこちら。
IMG_3947
芽が出たジャガイモまだまだですね。
IMG_3944
畑のスナップエンドウは全然のびてませんねえ。植えつけた時期が遅かったのもあるけど、やっぱ管理が悪いとダメっすなあ。水やりマメにやらないといけないかしら。
IMG_3943
鉢植えのスナップエンドウはこちら。こっちのがまだ伸びてるかなあ。
IMG_3945
謎生物に食われて葉っぱが丸ハゲになってた大根、なんとか盛り返してきました。



3月上旬の小さな畑にジャガイモ植えるYo!

小さな畑日記担当の井原裕士です。3月上旬の小さな畑の作業を記録しておきます。
3月に入ってどんどん暖かい日が増え、ぼちぼちウチの梅も花をほころばせ始めました。
DSC_0287
そこここに雑草も芽吹き始め、大地に緑色の部分が増えてきておりますね。
DSC_0278
DSC_0286
庭の端の方に適当に種を散らしておいたミズナも葉っぱを増やしてますが、マメ科のカラスノエンドウやらスズメノエンドウがそれを覆う感じで勢力圏を伸ばしてきております。
DSC_0285
畑の畝だった所も、掘り返さずに放置しておくとこの有様。マメ科以外の雑草もいっぱい生えてるなあw。まあ、伸びごろだし仕方ないね。
DSC_0277
植木鉢に植えた方のスナップエンドウも、日当たりが良かったからか、既に一部花をつけてるのがあったりします。ウチのは冬場に水やりだいぶサボってたから伸びが悪いかもかも。これも長めの支柱をつけとかなきゃかしら。

 さて、2月下旬に畑の方の畝を整え直したのですが、ぼちぼち何かを植えて育て始めたいところ。
そこで……ジャン!
DSC_0275
台所にあったカゴから芽が出たジャガイモ団がまたも参戦であります!。(毎回かよ)
今回もてきとうでありますw!。リユース!!SDGs!!(おそらくだいぶ違う。)
DSC_0280
ニラを植えた西側の畝の隣の一列に、何となく適当に30センチ間隔ぐらいで埋め…植えておきました!!
DSC_0279
あとは自然パワーでなんとか一つヨロシクであります!。SDGs!!(違う)
DSC_0281
えーと、前回植えたスナップエンドウはあまり変化なしでありますw。あまり雨も振らないようなので、やはりこっちももう少し水やりを真面目にやる方が良さそうであります(汗)。
初期の畝たてやマルチやら、定番のノウハウに沿って真面目にきちんとやった玉ねぎは現在こんな感じ。
DSC_0283
DSC_0284
ちゃんと太ってきているようで大変よろしくってよ!おほほほ。
真面目にお手入れすると植物さんはきちんとそれに応えてくださるわねえ。
今期の玉ねぎ、楽しみになって参りましたよ〜w。

ぼちぼち春めいてきた2月下旬の小さな畑

だんだんと暖かい日がふえて春らしくなってまいりました。記事を書いている3月現在、花粉まっさかりで最近目がかゆくてしょぼしょぼする井原裕士です。
さて、小さな畑、2月初頭の前回、謎の動物に大根の葉を食べられまくってひどい有様でありました。
IMG_3925
まあ、大根様はここからの回復に期待ですが、そういえば肝心のポットで育てた苗をまだ植えていませんでした。
そも、苗を植える為に畝を整えようとしたところ生ゴミの匂いから謎生物を呼び寄せてしまい被害がでたっぽかったので、2週間ほど様子見していたんですが、その後追加被害はなさそうだったので、いい加減伸び切ってしまったスナップエンドウの苗を2月下旬に移植することにいたしました。
IMG_3924
ポットに育ってた苗を東端側の畝にズボズボッと植えました。
IMG_3926
支柱も前年も放置品を立て、ネットも適当に。

念には念を入れて生ゴミ堆肥が露出してそうな所は再度土を被せて畝を整えなおし。
IMG_3927
畑のそこここからランダムに出てくるニラを根から一旦掘り起こして、西側の畝一列に寄せてみたり。
IMG_3929
こんな感じでこの日は一段落。
IMG_3933
所々のニラの植え替えをしていたら、撤去時にとりこぼししてたらしいミニトマトの実が一つ草の間に落ちていましたあ〜よ~。

メンバーリスト
ギャラリー
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
  • 3月末頃の小さな畑でジャガイモの芽かきと大根収穫。
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ