小さな畑は周辺が雑草だらけw。

って言うか除草作業は茂りまくって流石にそろそろヤバイと思うまではサボりまくるので、家の周辺は勝手に生えた草だらけになっています。

なので、春先になるとほぼ確実にカラスノエンドウとスズメノエンドウが幅を利かせる感じになり、

畑の中もカラスノエンドウだらけですよ。そして…

ネギもアブラムシにたかられてるうう。

今年もすんごいアブラムシ湧いちゃってて、なんかこう言う感じの植物??みたいに見えますが、穂先に実った種みたいに見えるの全部アブラムシです(汗)。

こんだけいるということはですね。捕食者も当然来る訳で〜。
ね?

てんとう虫の幼虫〜〜〜。

こっちは2匹。ってーか、あっちにもこっちにもいましたよ。そりゃそうだ。こんだけてんこ盛りに餌があればなあ(笑)。

ふと脇を見たら地面にアブラムシが1匹落ちてたw。

こうして見ると綺麗なアップルグリーン。ヒスイのようなんだけどねえw。

って言うか除草作業は茂りまくって流石にそろそろヤバイと思うまではサボりまくるので、家の周辺は勝手に生えた草だらけになっています。

なので、春先になるとほぼ確実にカラスノエンドウとスズメノエンドウが幅を利かせる感じになり、

畑の中もカラスノエンドウだらけですよ。そして…

ネギもアブラムシにたかられてるうう。

今年もすんごいアブラムシ湧いちゃってて、なんかこう言う感じの植物??みたいに見えますが、穂先に実った種みたいに見えるの全部アブラムシです(汗)。

こんだけいるということはですね。捕食者も当然来る訳で〜。

ね?

てんとう虫の幼虫〜〜〜。

こっちは2匹。ってーか、あっちにもこっちにもいましたよ。そりゃそうだ。こんだけてんこ盛りに餌があればなあ(笑)。

ふと脇を見たら地面にアブラムシが1匹落ちてたw。

こうして見ると綺麗なアップルグリーン。ヒスイのようなんだけどねえw。