畑に植えたツルムラサキの苗が


根元からやられて倒れてた! ヨトウムシか?!
くっつくかどうか判らないけど、ダメもとでかじられてた茎の部分を綺麗にナイフで切り揃えて、上下を合わせてテープで巻いてみたけど、どうなるかしら。接ぎ木よろしく繋がってくれりゃめっけもんだけど。周囲に犯人が潜んでいないかと土を掘っくり返してみたけど犯人は判らずじまい。代わりに枯れたジャガイモの茎の根元に収穫物発見したので回収しました。今期のジャガイモ初採りw。

虫害はこれだけではありませんでした。花芽がついて良い感じに育っていたので、不織布で葉っぱをガードして今年こそはと思ってた鉢植えのクチナシ。

不織布で隠れてて発見が遅れまたんですが…

なんかギザギザしてると思ったら、葉っぱが食われまくってるううううううううう!!!。
探したら、いるわいるわ、オオスカシバの幼虫がウヨウヨウヨウヨ…。
12匹!!!!!!(これの後で小さいのプラス2匹発見)
↓
苦手な人は閲覧注意
↓
↓
↓
↓
↓

最終齢っぽい太いのが8匹くらいいるんですが?!?!?
くそう、不織布の隙間があった下の方に卵産みつけて、上に上がって来た奴らが温室でぬくぬく贅沢三昧育ってやがったっぽい。なんてことだああ。

2回りくらい小さい奴らは茶色い体色の個体ばかりでした。うまく枝に擬態してるんだよねえ…。
羽化を観察できるかどうか難しいけど、とりあえず全員確保して、同じブタ箱にぶち込んでやりましたよ。(多すぎて餌になる葉が足りなくて養いきれないかも。)
蠱毒よろしく生き残りゲームの始まりです。(多分餌不足…。)
こんだけ育ってるんだから、もうさっさとに蛹になりゃいいんだよう。成虫の羽化は見てみたいんだよねえ…。


根元からやられて倒れてた! ヨトウムシか?!
くっつくかどうか判らないけど、ダメもとでかじられてた茎の部分を綺麗にナイフで切り揃えて、上下を合わせてテープで巻いてみたけど、どうなるかしら。接ぎ木よろしく繋がってくれりゃめっけもんだけど。周囲に犯人が潜んでいないかと土を掘っくり返してみたけど犯人は判らずじまい。代わりに枯れたジャガイモの茎の根元に収穫物発見したので回収しました。今期のジャガイモ初採りw。

虫害はこれだけではありませんでした。花芽がついて良い感じに育っていたので、不織布で葉っぱをガードして今年こそはと思ってた鉢植えのクチナシ。

不織布で隠れてて発見が遅れまたんですが…

なんかギザギザしてると思ったら、葉っぱが食われまくってるううううううううう!!!。
探したら、いるわいるわ、オオスカシバの幼虫がウヨウヨウヨウヨ…。
12匹!!!!!!(これの後で小さいのプラス2匹発見)
↓
苦手な人は閲覧注意
↓
↓
↓
↓
↓

最終齢っぽい太いのが8匹くらいいるんですが?!?!?
くそう、不織布の隙間があった下の方に卵産みつけて、上に上がって来た奴らが温室でぬくぬく贅沢三昧育ってやがったっぽい。なんてことだああ。

2回りくらい小さい奴らは茶色い体色の個体ばかりでした。うまく枝に擬態してるんだよねえ…。
羽化を観察できるかどうか難しいけど、とりあえず全員確保して、同じブタ箱にぶち込んでやりましたよ。(多すぎて餌になる葉が足りなくて養いきれないかも。)
蠱毒よろしく生き残りゲームの始まりです。(多分餌不足…。)
こんだけ育ってるんだから、もうさっさとに蛹になりゃいいんだよう。成虫の羽化は見てみたいんだよねえ…。